オクターブ・1/3オクターブ 実時間分析プログラム NX-43RT 取扱説明書

4.4 入出力

外部に入出力する信号の種類などを設定する画面です。

入出力

番号 名称 内容
1 電気出力 交流(AC)出力と直流(DC)出力を設定します。
2 IO端子 本器底面のIO端子の設定を行います。

4.4.1 電気出力

交流(AC)出力と直流(DC)出力を設定します。

電気出力
項目 内容
交流(AC)出力 本器底面のAC/DC端子から出力する交流信号を設定します。
直流(DC)出力 本器底面のAC/DC端子から出力する直流信号を設定します。
出力レンジ上限 出力レンジの上限を設定します。

※詳細はNL-43/NL-53(NX-43EX付)取扱説明書「操作編」を参照してください。

重 要

  • 専用ケーブル、CC-43Sステレオ出力アダプタが正しく接続されていることを確認してください。誤った組み合わせで接続した場合、本体が故障する場合があります。

ノート

  • 交流出力と直流出力の同時出力が可能です。交流出力と直流出力のいずれか1つを出力する場合はCC-24を使用し、同時出力をする場合はCC-43Sを使用します。
  • CC-43Sステレオ出力ケーブルを接続した状態で交流出力、直流出力のどちらか一方をONにした場合は、チャンネル1から出力されます。両方をONにした場合は、AC出力がチャンネル1から出力されます。ステレオ出力ケーブルを接続した状態でAC/DCどちらか一方をONにした場合は、必ずチャンネル1から出力されます。また、両方をONにした場合、交流出力はチャンネル1から、直流出力はチャンネル2から出力されます。

交流(AC)出力の場合

交流(AC)出力の場合
項目 内容
Off 交流信号は出力されません。
Main 選択したチャンネルで設定された周波数重み付け特性が適用され、音圧波形に対応する交流信号が出力されます。
Sub1
Sub2
Sub3
Band 設定された周波数重み付け特性が適用され、音圧波形に対応する交流信号が出力されます。
A 選択した周波数重み付け特性が適用され、音圧波形に対応する交流信号が出力されます。
C
Z
バンド

■バンド

オクターブバンド分析は16Hz~16kHz、1/3オクターブバンド分析は12.5Hz~20kHzから選択します(各周波数バンドのレベルグラフ)。

ノート

交流(AC)出力ではPOAを設定できません。

直流(DC)出力の場合

直流(DC)出力の場合
項目 内容
Off 直流信号は出力されません。
Main 選択したチャンネルで設定された周波数重み付け特性および時間重み付け特性が適用され、サウンドレベル(Lp)に対応する直流信号が出力されます。
Sub1
Sub2
Sub3
Band 選択した周波数重み付け特性および時間重み付け特性が適用され、サウンドレベル(Lp)に対応する直流信号が出力されます。
バンド

■バンド

POA、オクターブバンド分析は16Hz~16kHz、1/3オクターブバンド分析は12.5Hz~20kHzから選択します(各周波数バンドのレベルグラフ)。

ノート

POAは、以下の設定時のみ表示され、選択できます。

  • 周波数バンドパワー合成 :On
  • 電気出力-直流(DC)出力 :Band

4.4.2 IO端子

本器底面のIO端子の設定を行います。

IO端子
項目 内容
Off IO端子の入出力設定をOffにします。
通信制御 通信コマンドによる測定値の取得および設定変更が可能です。
プリンタ 専用プリンタDPU-414またはBL2-58に画面表示の内容を印刷することが可能です。
※ DPU-414、BL2-58は製造販売を中止しております。
コンパレータ コンパレータ信号(外部機器制御用のオープンコレクタ信号)の出力が可能です。
コンパレータ判定対象チャンネル(Main、Sub1~3、Bandから選択)とレベル(30dB~130dB)が設定できます。Band設定時には周波数を設定します。

「コンパレータ」でチャンネルを「Band」に選択した場合

「コンパレータ」でチャンネルを「Band」に選択した場合

指定したチャンネルが設定レベルを超えた場合に、コンパレータ出力がONになります。

項目 内容
チャンネル コンパレータ判定対象のチャンネルを、Main、Sub1、Sub2、Sub3、Bandから選択します。
バンド オクターブバンド分析は16Hz~16kHz、1/3オクターブバンド分析は12.5Hz~20kHzから周波数を選択します(各周波数バンドのレベルグラフ)。
コンパレータ
レベル
コンパレータ出力がONになるレベルを設定します。

ノート

  • コンパレータではPOAを設定できません。

工場出荷時設定

工場出荷時設定の主な項目は次のようになっています。

項目 初期値
表示 分析結果表示 グラフ
重ね合わせ Off
最大値ホールド Off
室内騒音評価 Off
NC曲線 NC-15
測定 オクターブ分析 分析モード Oct.
付加バンド Off
周波数バンドパワー合成 Off
パワー合成上限周波数 16kHz
パワー合成下限周波数 16Hz
Lmax/Lminタイプ Band
Lmax/Lminチャンネル Main
周波数重み付け特性 Band Z
時間重み付け特性 Band F
Band2 S
差分演算 演算 Off
第1/2項チャンネル Main
第1/2項演算値 Leq
ストア トリガバンド トリガチャンネル/
チャンネル
Main