オクターブ・1/3オクターブ 実時間分析プログラム NX-43RT 取扱説明書

4.3 ストア

ストア。

番号 名称 内容
1 測定開始トリガ
(Manual、Auto)
測定開始のトリガをレベルまたは外部から選択します。
2 チャンネル
測定開始トリガを「レベル」に設定すると表示されます。
測定開始トリガをかけるチャンネルを選択します。
3 バンド
(Manual、Auto)
測定開始トリガを「レベル」、チャンネルを「Band」に設定すると表示されます。

4.3.1 測定開始トリガ(Manual、Autoモード)

測定開始トリガ(Manual、Autoモード)

Manualモード、Autoモードでの測定開始のトリガをレベルまたは外部から選択します。
レベルおよび外部については、「コンパレータ」でチャンネルを「Band」に選択した場合および「操作編」の「「コンパレータ」を選択した場合」を参照してください。

ノート

  • レベルトリガは、指定したチャンネルが指定したレベルを超えたときに測定が開始されます。
  • 外部トリガは、IO端子に接続するコンパレータ出力/トリガ入力兼用ケーブルCC-43CTのBNC端子間がショートされたときに測定が開始されます。
  • 測定開始トリガは以下の機能と併用できません。
    ・遅延測定
    ・Webアプリ
    ・レベル録音(NX-43WR機能)
    ・IO端子(外部トリガ設定時)

4.3.2 チャンネル

チャンネル

ストア画面で、測定開始トリガを「レベル」に設定すると表示されます。
測定開始トリガをかけるチャンネルを選択します。

ノート

  • 各サブチャンネル(Sub1~3)は表示設定時のみ表示され、選択できます。

4.3.3 バンド(Manual、Autoモード)

バンド(Manual、Autoモード)

ストア画面で、測定開始トリガを「レベル」、チャンネルを「Band」に設定すると表示されます。
オクターブバンド分析は16Hz~16kHz、1/3オクターブバンド分析は12.5Hz~20kHzから選択します(各周波数バンドのレベルグラフ)。