ソフトウェア使用許諾書
重 要
- 本ソフトウェアは、「ソフトウェア使用許諾書」を承諾していただくことがご使用の条件となっています。あらかじめ内容をご確認の上、同意していただける場合のみご使用ください。
第1条(使用許諾)
本ソフトウェアは、普通騒音計NL-43、精密騒音計NL-53(以下、「本製品」といいます。)のソフトウェア(バージョンアップ版及びカスタマイズ版も含みます)であり、お客様は、この契約の内容に従うことを条件に、本製品でのみ本ソフトウェアを使用することができます。
第2条(権利の帰属)
本ソフトウェアに関するすべての権利は、リオン株式会社(以下、「当社」といいます。)及び/又はその権利者に帰属します。
お客様による本ソフトウェアの使用に関して、お客様にはこの契約中で許諾される以外は何らの権利も発生しません。
第3条(使用・譲渡の制限)
- お客様は、本ソフトウェア及び付属するドキュメントを複製することはできません。
- お客様は、本ソフトウェアの変更又は改造を行うことはできません。
- お客様は、本ソフトウェアについて、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、解析等を行うことはできません。
- お客様は、当社の事前の書面による承諾なしに、本ソフトウェアを、有償・無償を問わず第三者に貸与することはできません。
- お客様は、当社からこの契約内で許諾された権利を、第三者に譲渡することはできません。
第4条(保証の範囲)
- お客様は、本ソフトウェアがいかなる状況においても不具合を生じることなく動作継続できるものではないことをあらかじめご了承ください。お客様の通常の使用において、本ソフトウェアに不具合が生じた場合は、取扱説明書に記載のお問い合わせ先・方法により、お問い合わせください。お問い合わせの内容に関し、知り得る限りの範囲内で内容の誤りや使用方法の改良など、必要な情報をお知らせ致します。
- 本ソフトウェアの不具合により本製品中に保存されたデータが変化・消失した場合でも、当社(以下、本条において、当社の関連会社及びあるいは子会社を含む)は保証致しません。
- 当社は、お客様が本ソフトウェアを使用することあるいは使用できないことから生じる偶発的あるいは間接的な損害、又は受けられるべき救済の損失、得べかりし利益の損失、その他使用に起因して生じるいかなる損害に対しても責任を負いません。
- お客様の変更又は改造により、本ソフトウェアに何らかの欠陥が生じたとしても、当社は保証致しません。また、変更又は改造の結果、万一お客様に損害を生じたとしても、当社は責任を負いません。
- この契約に基づく当社の責任は、本製品のご購入に際しお客様が実際に支払われた金額を上限とします。但し、当社の故意又は重大な過失による場合は、この限りではありません。
第5条(補修)
- 当社は、本ソフトウェアが納入された時点において、本ソフトウェアが仕様書に明記された機能を備えていることを保証します。
- 本ソフトウェアが仕様書の仕様どおりに稼働せず、かつこれが当社の責に帰すべき事由によるときは、本ソフトウェア引渡後90日以内に発見され、かつ連絡された場合に限り当社の費用において補修します。
- 前項の場合を除き、本ソフトウェアの補修にかかる費用はお客様にご負担いただきます。
第6条(契約の終了)
- お客様は、いかなる時でも本ソフトウェア並びに付属するドキュメントを廃棄することによって、この契約を終了させることができます。
- お客様がこの契約の内容に違反した場合、当社はこの契約を解除し、お客様における本ソフトウェアの使用を終了させることができます。その場合、お客様は本ソフトウェア(すべての違反コピーを含みます)並びに付属するドキュメントを廃棄しなければなりません。
第7条(その他)
本ソフトウェア及び本製品を海外に持ち出す場合には、お客様は日本国外国為替及び外国貿易法、米国輸出管理法及びその他の国の法令を遵守しなければなりません。またこの契約は、日本法を準拠法とするものとします。
第8条(第三者受益者)
本ソフトウェアには、当社以外の受諾者が権利を有するソフトウェアが含まれています。お客様が本契約に違反した場合、
当社に加え、当該許諾者が直接お客様損害賠償を請求する権利があります。